着物リメイク教室の計画
知ってる人は知っている、着物リメイクのお洋服が大好きな私ですが、
いつも知人に、いろんな形のお洋服を作ってもらって楽しんで着ていました。
これが、評判がとても良く、私の着物リメイクの服を、どこで買ったのかと聞かれることが多く、
旅先でも、知らない方から、
「これ、もしかして着物だったのですか?素敵〜」とお声を掛けてもらうことも多く、
まったく知らない他県の方のお着物をお預かりして、私のと同じチュニックやワンピースを作ってもらってあげて、
凄く喜ばれたりしてたのですよ。
プロは3時間で一着作れちゃうくらい簡単だよ。と言うので、
見よう見まねで、自分でもミシン使って簡単なワンピースを作ったりしてたんですよ。
自慢じゃないけど、私、中学生の頃、家庭科が苦手で、家庭科の
通信簿2でした。
「どうしたらこんなに下手に縫えるのか不思議だ」と先生に言われたぐらいなんだから。てへへ
雑巾しか作れなかった私が、ワンピースを一枚縫えたときの喜びったら有りません。
この喜びを味わうと、やみつきになるんですよ。
で、以前から夢だった、今年はちょっと面白いことを計画しています。
着物リメイク教室を開講しようという計画があります。
私のように裁縫が苦手な方たちでも、楽しく作れる着物リメイク教室。
プロの先生を招いて 簡単に作れる物から教えてもらいたいと思います。
たぶん予想では、6月くらいからスタートできると思います。
平日の昼間、場所は磐田市です。
着物を持っていない方もぜんぜん大丈夫。
激安で、数千円で譲ってもらえるルートがあります。(高級な大島紬や結城紬は1万円くらいです)
一日2000円弱で習える、気楽に楽しみながらやれるお教室にしたいと思います。
生徒第一号は私。今のところ私しかいませんし、まだ計画段階ですが、いろいろ決まったら募集したいと思っています。
こんなのを、私と一緒に作りませんか??
興味のある方いませんか?
興味を持った方は おばちゃんまで。
関連記事