2011年11月22日
出会い
今日は、
私と店主は 浜松の厨房屋さんに餃子焼き機を買いに行ってきた。
当店にとって、3台目の焼き機です。
その厨房屋さんの社長さんに、とても為になるお話を聞きました。
なんか私は、その社長さんの話を聞きながら、
ああ、また一人、出会えたんだな。と思った。
餃子屋を始めて 1年7ヶ月
今思うと、なんだかすごく、幸運でした。
いろんな事を教えてくれる方達と、
不思議なくらい、次々と、出会えました。
何かに困ると、助けてくれる人が現れて、ヒントをくれて、道が開ける。
こういう事って、その時には、ただ自分は もがいているだけで、
自分がしている事が正しいのか、それすら わからない。
時が過ぎて、振り返ると、
幸運だったな。と、よくわかる。
今、お店での販売は勿論、
その他にも、取引店が5店舗になり、
私と店主が作った餃子が、この磐田の地だけでなく、
遠くは、大阪の皆さんにも食べてもらえることになりました。
一年前には想像もできなかった事です。
とにかく、取引店さんが繁盛する為にも、
私は、絶対に、美味しいものを作らなくちゃ。
うちの餃子を販売してくれる皆さんが、
お客さんから褒められる餃子を作る事だけがんばろ。
私と店主は 浜松の厨房屋さんに餃子焼き機を買いに行ってきた。
当店にとって、3台目の焼き機です。
その厨房屋さんの社長さんに、とても為になるお話を聞きました。
なんか私は、その社長さんの話を聞きながら、
ああ、また一人、出会えたんだな。と思った。
餃子屋を始めて 1年7ヶ月
今思うと、なんだかすごく、幸運でした。
いろんな事を教えてくれる方達と、
不思議なくらい、次々と、出会えました。
何かに困ると、助けてくれる人が現れて、ヒントをくれて、道が開ける。
こういう事って、その時には、ただ自分は もがいているだけで、
自分がしている事が正しいのか、それすら わからない。
時が過ぎて、振り返ると、
幸運だったな。と、よくわかる。
今、お店での販売は勿論、
その他にも、取引店が5店舗になり、
私と店主が作った餃子が、この磐田の地だけでなく、
遠くは、大阪の皆さんにも食べてもらえることになりました。
一年前には想像もできなかった事です。
とにかく、取引店さんが繁盛する為にも、
私は、絶対に、美味しいものを作らなくちゃ。
うちの餃子を販売してくれる皆さんが、
お客さんから褒められる餃子を作る事だけがんばろ。
Posted by ふくすけ at 23:57│Comments(1)
│仕事ネタ
この記事へのコメント
こんにちはっ。
はじめてメールします・・・なんていうとかなり初対面なカンジですが。
風磨堂の嫁の方デス。
現在、ダンナとは別に耳つぼのブログを開設したので、ごあいさつにちょこっと伺いました♪
すごく頑張ってて尊敬~。
私も頑張らなくっちゃ。
というわけで、ワタクシのブログのお気に入り欄にこのブログをinしてもヨロシイ?でしょーか。
はじめてメールします・・・なんていうとかなり初対面なカンジですが。
風磨堂の嫁の方デス。
現在、ダンナとは別に耳つぼのブログを開設したので、ごあいさつにちょこっと伺いました♪
すごく頑張ってて尊敬~。
私も頑張らなくっちゃ。
というわけで、ワタクシのブログのお気に入り欄にこのブログをinしてもヨロシイ?でしょーか。
Posted by のら
at 2011年11月24日 10:44

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。