2014年08月15日

フライパンは安くていいの

おはようございます。
なんと今日は、店主が朝六時半から出勤。
餃子作りに燃えてます。力こぶ炎

そうそう、昨日このブログで話した近所のたいやき屋 ミッチャ ですが、
昨日、焼き餃子の注文が入って、初めて焼き餃子を販売したみたいですよ。にっこり
うまく焼けなかったらどうしよう〜あせるってわ〜わ〜言ってましたが、
みんな最初はそうですよ。にやり

みなさん、大量に焼き餃子を注文してアワアワさせてやってください。やべー汗

餃子を焼くと、焦がしたり、フライパンにくっついてうまく焼けないから苦手だという声をよく聞きます。

そんな方のために、当店の餃子は、うまく焼ける皮を採用しています。

それでもうまく焼けないという方は、

才能がないんじゃなくて、フライパンに問題があると思います。

私も今までいろんなフライパンで焼いてきましたが、

1万円するフライパンも使いましたけどね、私の結論は、安いやつでいいということです。

10000円のフライパンを元取りたくて大事に2年間使っているより、

680円位のシルバーストン加工やダイヤモンドストーン加工?のやつを2〜3ヶ月に一回買い換えてるほうが、
断然、餃子を美味しく綺麗に焼けていいよ。ウィンク

私、カインズホームの780円のやつがお気に入り。
フライパンは安くていいの

時々カインズ行くと、580円に値下げされてるよ。
そういう時に3個くらい買っちゃうの。お得ウフフ

以前、浜松餃子で一番人気の餃子店に食べに行った時、
そのお店もこれと同じの使っていました。
このフライパンを一列に7個並べていっせいに焼いていました。
餃子専用の鉄鍋より、全然綺麗に焼けるもんね〜っと話していました。


同じカテゴリー(仕事ネタ)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーにメール
削除
フライパンは安くていいの
    コメント(0)