2017年10月05日

懐メロ歌謡ショー

先日、餃子倉庫で行われた 懐メロ歌謡ショー

大盛況でした!!!キャー

またやりたい。







  

Posted by ふくすけ at 01:00Comments(0)

2017年09月22日

宇都宮餃子



今日のお昼は宇都宮餃子の人気店 まさしさんの餃子

あ〜〜うまい!!

よそんちの餃子ばかり褒めてどうする!!!


うちの餃子も美味しいデーース。

ほんとでーす。

買いに来てくだサーーーイ。にやり







  

Posted by ふくすけ at 16:59Comments(0)

2017年09月17日

サッポロ 赤星が飲める!!の巻

みなさん、高倉健さん主演の、幸福の黄色いハンカチ という映画、ご存知ですよね?




映画の中で、奥さん役の倍賞千恵子さんの妊娠を喜んでいた健さんですが、

残念ながら、流産してしまい、その悔しさから、酔っ払いと喧嘩をして刑務所へ、、、。わーん

刑務所から刑期を終えて出所して来た健さんが、

入った食堂で、ビールを注文します。

そのビールを両手でクーッと飲み干すシーン、覚えていますか?

これは、サッポロ 赤星 ビール!!





このビールを飲み干すシーンを撮影するために

健さんは、2日間絶食をして、腹にしみわたる様子を見事に演じたそうです。

その、素晴らしいビールが、なんと餃子倉庫で飲めちゃうんです!!

なんでも、赤星は、日本で最も古いラガービールなんだそうですよ。

なかなか置いてあるお店はないんですよ。

今宵はあなたも高倉健になって、グイッといきませんか?ウィンク


  

Posted by ふくすけ at 17:49Comments(0)餃子倉庫

2017年09月11日

宇都宮餃子がきたよ!の巻

おばちゃん、宇都宮餃子が以前からずっと食べたかったの。

青春18切符で宇都宮まで行って、

超有名な2店舗 ぎょうざ専門店 
「正嗣」さん
「みんみん」さん


の餃子を食べたいと思っていたんだけど、このところ忙しくて行く時間がないので、

実際にいける日まで待ってられないから、取り寄せちゃいました。

夕飯まで待てなくて、ちょっと味見。ラブ

うんめ〜〜〜っ!!!キャー


うほほ。今夜は餃子パーティー\(^-^)/



  

Posted by ふくすけ at 15:28Comments(0)

2017年09月10日

伊豆に行ってきたの巻

先日、用事があって、伊豆に行ってきた。

皆さん知っていますか?

今、「やすらぎの郷」という倉本聰さんのドラマがNHKでやっているのですが、

せっかくだから、この舞台になっている川奈ホテルに泊まりました。





本当にドラマに出てくるまんまのロケーションと、ホテルの玄関、ロビー、、、でした。

美味しい食事に、バーでカクテルも飲んじゃって、プライベートお風呂にも入っちゃいました。

いつもは貧乏旅行が常なので、こんなホテルには まー、泊まりません。

やすらぎの郷放送記念にリーズナブルなプランがあるので泊まれたんですよ。

駐車場に泊まってる車はベンツ、BMW、ジャガー、アウディ、ポルシェ、

その中に、いたって庶民的なうちの国産車。にやり


だいたい伊豆って言うと、私にとっては全然旅行気分にぜんぜんなれません。しょんぼり

伊豆の入り口付近の出身の私は、

小学校の遠足と言えば、伊豆と富士山と箱根だったの。

山中湖、河口湖、富士登山、白糸の滝、大涌谷、芦ノ湖、箱根、

熱海、熱川、下田、浄蓮の滝、、、、

小学生の子供なのに、わさび沢、浄蓮の滝ですよ!!!

思いっきり渋〜い 石川さゆりの世界です。えー

しかし今回、「下田でも行ってみようよ!」という旦那の提案で、しぶしぶ下田へ。。。しょんぼり

伊豆なんか、全部行ったことあるよ。どこでも案内できるくらい詳しいんだよ、わたしは。

ペリーロードに行ってみたんだけど、観光客はほとんどいなくて、

超レトロな建物、趣ある川沿いの道を二人で歩いていると、

まるで北鎌倉か京都を歩いているようで、

50代になった今だから、このレトロを楽しむことができるんだなって思った。

熱海は、子供の頃、毎年海水浴に遊びに来ていて、もう飽きていたけど、

今、私の目に映る熱海は、渋くて、ノスタルジックで、大人だから似合う町。

ちょっと熱海でぶらぶら歩いて、バーでビール飲んだらおいしいよ。

ぐいぐいがぶがぶ飲むような飲み方は熱海には似合わない。

瓶ビールを、ちょっと雰囲気を味わいながら、静かにいただくんです。

やっぱり伊豆はいいな。

ところでみなさん、浄蓮の滝や天城トンネルがある中伊豆に、うちの餃子が売ってるんですよ!ちょき

スーパーカドイケ中伊豆店で売られているので、

伊豆方面に親戚の方がいましたら、どうぞよろしく!ウィンク
  

Posted by ふくすけ at 20:27Comments(0)家族ネタ

2017年08月27日

開店から2ヶ月たちました!の巻

磐田市福田に 餃子が食べられるお店餃子倉庫を開店して2ヶ月がたちました。

皆さんは知っていますか?

なんと、この餃子倉庫は、餃子とお酒類しかないんです!

でも、お隣のファミリーマート773さんで買ったお刺身を持ち込みオーケーなんです!ガーンえ?

ファミリーマート773さんは 日曜日がお休みなので、

そんな時は、他のお魚屋さんのお刺身を持ち込んでもいいんです!

お刺身に限らず、

田嶋肉店さんのお惣菜を持ってきてくれてもいいんです!

どこのでもいいのですが、なるべく、福田にあるお店やさんのものだと嬉しいです。

あとね、ご自分で作ったおかずを持ち込んでくれてもいいんです。

持ち込み料なんか取りません!おばちゃんにおかずの一個でも分けてくれれば。フフフヒヒ

ただし、飲み物の持ち込みはダメ!


あとは、

うちで 餃子や飲み物も注文してくれる事がお約束。




この餃子倉庫は、みんなが大いに使ってもらえる楽しい場にしてもらいたいです。家

木、金、土、日は、おかず持って
餃子倉庫に集合だ!!
ぐー



  

Posted by ふくすけ at 20:49Comments(0)仕事ネタ餃子倉庫

2017年07月26日

餃子倉庫 開店から一ヶ月たちました。

皆さん、こんばんは。

磐田市福田に、当店の焼餃子を食べられるお店「餃子倉庫」
6月22日に開店して、一ヶ月がたちました。くす玉

本店の【餃子のふくすけ】も、開店から8年目になりました。花束

皆さん、いつも、本当にありがとうございます。

先月、餃子倉庫が開店してから、おばちゃんは餃子倉庫に木〜日は毎日いるので、

ふくすけの常連さん達とお会いできないのが寂しいです!!

ふくすけから車で15分の餃子倉庫に、ぜひ会いに来てください。

昭和がテーマな店内は、

クーラーがないので、おばちゃん、あっぷあっぷして、泡を吹きそうな状態でいます。およよ

涼しい、爽やかな常連さん、待っています。\(^o^)/





  

Posted by ふくすけ at 19:39Comments(0)仕事ネタ

2017年06月15日

餃子倉庫 近日オープン!!







餃子倉庫 

近日オープン!



餃子のふくすけの餃子が食べられます。


近日オープン!


営業時間
木曜 ~ 日曜
11:00 ~ 13:00 / 16:00 〜 19:00

休業日:月曜 〜 水曜
お問い合わせ先
Email : info@gyouza-fukusuke.com
TEL : (0538) 66 0057
〒437-1203
静岡県磐田市福田4031−1

  

Posted by ふくすけ at 12:01Comments(0)仕事ネタ

2017年06月07日

餃子店準備中

3月中旬から、餃子店準備をしています。

あとちょっとで開店できるかな??

テーマは「昭和」です。





  

Posted by ふくすけ at 22:50Comments(0)

2017年04月09日

まきの木、さし上げます。もらってください!!

先日もこちらで呼びかけましたが、今回は必死の呼びかけです。

まきの木を無償でもらって欲しいです。

あのとき確か3本と言いましたが、なんと、

7本に増えました。やべー


大小様々です。

庭屋さんに手入れしてもらっていたので、形の良いものも多数。

他にも 何だかわかんない木が数本あるのです。


どなたか、掘って持って行ってください。

お宅のお庭造りに役立ててください。

一本でも、まとめて7本でも。

個人の方でも、造園業の方でも、問いません。

お友達や知人にも聞いてみてくださいませんか!!!



  

Posted by ふくすけ at 09:16Comments(0)

2017年04月06日

次女が明日から舞台に出ます!!

明日から始まる舞台「ゴー・ジェット・ゴー・ゴー」にうちの次女が出演するそうです。

この物語は、3人の女の子が主役なのだそうですが、

その中の一人、ナッツがうちの次女です。

前列左端、黄色い服を着た子です。





舞台は50年代のロックンロール全盛期のお話みたいです。

おばちゃんがまだ10代だった頃!!

見に行きたいのですが、どうしても今月は多忙でいけられません。えーん


場所が、磐田市民文化会館なら ぴゅーーっと行けるんだけど、新宿なので。えーん


うちの看板娘、加藤江莉、頑張れ!!ぐー







  

Posted by ふくすけ at 13:26Comments(4)家族ネタ

2017年03月23日

立派なマキの木、欲しい方いませんか?

とても立派なマキの木が3本あります。

欲しい方いませんか?

磐田市福田まで取りに来てくれれば、無償であげます。

なんか、ちょっと松みたいで、お庭に植えれば、とてもかっこイイと思います!

4月19日〜末までに取りに来てくれて、自分で持って行ってくれる方限定!

早い者勝ち!!スタコラ





この他にも5〜10本くらい、あげられる木が有ります。

植木ほしい方、すぐに連絡ください!!
ウィンク  

Posted by ふくすけ at 14:55Comments(0)

2017年03月22日

富山の謎の石像たち

昨年、店長(亭主)と能登半島一周した。

今思い出しても実に楽しくて、たぶん、一生忘れられない旅になった。

ただ一つ、おばちゃんには心残りがある。

帰りに富山で一泊したとき、

おばけお化けが出そうな由緒正しき老舗旅館に泊まったのだが、

ここの観光案内コーナーで、私は凄い写真を見た。ガーン

それは非常に強烈なもので、今も脳裏に焼き付いている。

時間の都合で寄ることは出来なかったが、いつかまた、実際にこれを見に、富山を訪れたい。

「ふれあい石像の里」


不気味な雰囲気をかもし出している皆さん。


どことなくうちの嫁に似てる。



1000体くらい有るらしいが、なんとこれ全て、
モデルは有名人などではなく、普通の人達だというから驚きだ。

まさに、石像パラダイスである。

夕暮れに訪れたい。にやり  

Posted by ふくすけ at 00:09Comments(0)

2017年03月12日

人生は突然終わりが来る

先日、義母が亡くなった。

義父が亡くなって、まだ4ヶ月なのに、後を追うように、今度は義母が。

義母がなくなったのは、私が遠い異国へ一週間の出張飛行機に出かける2日前で、

もし出かけたあとだったら、自力で帰国しなくてはならない事になっていたの。飛行機ガーン


義母は11年半前に くも膜下出血で倒れて、それから亡くなるまで、ずっと入院していた。

私とは30歳違いなんだけど、いつもお洒落で、着る物やお化粧に気を遣っていて、綺麗な人だった。

一番の思い出は、一緒にタイ、シンガポール、香港を回るツアーに行ったことだ。

私にとって、この旅行が初めての海外旅行だった。

旅行で気分が変わったのか、いつもは話さないような話を、たくさんしてくれた。

私にとってはお姑さんで、沼津育ちの私と、遠州育ちの義母とは、育った場所が違うし、

年齢のせいもあるのか、感覚がイマイチちがくて、

嫁に来たときは、あんまり話がかみ合わなかったけど、この旅行の時は、義母は女学生のように楽しんで、まるで友達のように話せた。

なんだ〜、お義母さん、意外と話が合うじゃん!!と思って、

間違いなく、その旅行がきっかけで、そのあといろいろ、思ってることを話せるようになったの。

病で倒れたから仕方ないんだけど、もし倒れずにいたなら、一緒にたくさん旅行や食事に行きたかったな。


数年前、物置をかたづけていたら、うちの旦那の学生時代の鞄から、小さな紙切れが出てきて、

それは義母の手紙だったんだけど。

「冬の下着といっしょに、ガムをたくさん入れておきました。

このガムは寮のお友達にも分けてあげなさい。

何かあったらいつでも電話しなさい。

すぐにお母さんが飛んできてあげるから、一人でさみしいだろうけど、がんばりなさい。」


中学を卒業して、沼津にある全寮制の学校に、息子一人を行かせることを心配していたんだと思う。

母の愛だなーと思った。

私の周りの人達が、もうたくさんあの世へ行ってしまって寂しい。

自分もいずれは行くのだけれど、

最近、つくづく、なんとなくダラダラと生きていてはいけないなと思う。

人生の終わりは突然来るのだ。

行きたいところには、どんどん行こう。

やってみたい夢は、年だからなんて思わずにどんどんチャレンジしよう。

やってみて後悔したって、ややらずに後悔するよりはマシだ。

考えてみると、中学生、高校生の時にも、私はいつも同じ事を思っていたんだよね。


あの世に行ったら、あれもした、これもしたと、先に行ったみんなにみやげ話をしてやろうと思う。にやり  

Posted by ふくすけ at 13:59Comments(0)ひとりごと

2017年03月02日

臨時休業のお知らせ

都合により、本日3月2日、3日

二日間、臨時休業させていただきます。

ご迷惑おかけしてすみません。



m(_ _)m  店主  

Posted by ふくすけ at 12:33Comments(0)

2017年02月26日

今夜は餃子にしましょ!!そうしましょ!

45こもドッサリ入って1000円(税別)びっくりまるとく

のお徳用餃子、


おばちゃん、今また作ったので、あります!!


みなさん、今すぐ買いに来て!!スタコラ

おばちゃんいます。


今夜は餃子にしましょ!


うん、そうしましょ!


ふくすけの餃子食べ食べ 直虎テレビ見ましょ!


コタツに入って、うちの餃子で、直虎見れば、

あぁ、幸せ〜〜にんまり


という効能があります。





  

Posted by ふくすけ at 13:35Comments(0)仕事ネタ

2017年02月25日

ミステリーツアー

お正月にカニを食べようと思って、奮発して年末に買ったんだけど、

店長(うちの亭主の事です)が、インフルエンザにかかってしまい、下降

カニどころではなかった我が家。めそめそ

お正月なのに、うどん作って、質素なもんだった。しょんぼり

ところが最近、離れの家にある冷凍庫をあけて、カニを見つけたのだ!!ガーン





そーだった。カニちゃん、お前を忘れてたよ〜〜〜!!キャー

って、大喜びした私。

すっかり忘れて高価な物を見つけると、なんだか、庭から偶然 小判が出てきたみたいな気分になるよね。にやり

わかるでしょ?突然今日、懸賞に当選したみたいな!!くす玉


ひゃっほ〜〜う!!ラブ

というわけで、もちろん今夜はカニなんです。\(^o^)/


ところで、

うちの嫁は、私よりさらにカニが大好物なんです。

この嫁、カニを食べるバスツアーに行ったりするんですよ。バス

「どこに行くツアーなの? どこでカニ食べるの?」

と聞くと、


「それが〜、どこだかわかんないんです。行き先は秘密のミステリーツアーなもので。
どこかに行って、カニを食べ放題なのは確か。えへへ」
ベー


え〜〜っ、行き先もわからないのにいくの!?カニのために?びっくり


あたしゃ あんたの頭がミステリーだ。ガーン


うちの嫁、恐るべし!!  

Posted by ふくすけ at 18:57Comments(0)家族ネタ

2017年02月24日

着物リメイク教室の計画

知ってる人は知っている、着物リメイクのお洋服が大好きな私ですが、

いつも知人に、いろんな形のお洋服を作ってもらって楽しんで着ていました。

これが、評判がとても良く、私の着物リメイクの服を、どこで買ったのかと聞かれることが多く、

旅先でも、知らない方から、「これ、もしかして着物だったのですか?素敵〜」とお声を掛けてもらうことも多く、

まったく知らない他県の方のお着物をお預かりして、私のと同じチュニックやワンピースを作ってもらってあげて、

凄く喜ばれたりしてたのですよ。ニコニコ


プロは3時間で一着作れちゃうくらい簡単だよ。と言うので、

見よう見まねで、自分でもミシン使って簡単なワンピースを作ったりしてたんですよ。

自慢じゃないけど、私、中学生の頃、家庭科が苦手で、家庭科の通信簿2でした。えーん

「どうしたらこんなに下手に縫えるのか不思議だ」と先生に言われたぐらいなんだから。ベーてへへ

雑巾しか作れなかった私が、ワンピースを一枚縫えたときの喜びったら有りません。ラブ


この喜びを味わうと、やみつきになるんですよ。ハート


で、以前から夢だった、今年はちょっと面白いことを計画しています。

着物リメイク教室を開講しようという計画があります。キャーくす玉

私のように裁縫が苦手な方たちでも、楽しく作れる着物リメイク教室。

プロの先生を招いて 簡単に作れる物から教えてもらいたいと思います。

たぶん予想では、6月くらいからスタートできると思います。

平日の昼間、場所は磐田市です。

着物を持っていない方もぜんぜん大丈夫。

激安で、数千円で譲ってもらえるルートがあります。(高級な大島紬や結城紬は1万円くらいです)

一日2000円弱で習える、気楽に楽しみながらやれるお教室にしたいと思います。

生徒第一号は私。今のところ私しかいませんし、まだ計画段階ですが、いろいろ決まったら募集したいと思っています。

こんなのを、私と一緒に作りませんか??
興味のある方いませんか?
興味を持った方は おばちゃんまで。
人差し指







  

Posted by ふくすけ at 14:47Comments(0)着物リメイク教室

2017年02月21日

バオバブの木を見たい!

小学生くらいの頃から、インドにとても興味があった。

いつかインドに行ってみたいと思っていたが、

ビザ取得のめんどくささがあって、インドを後回しにしていた。

しかし、先日行った旅行で親しくなった方が、4月にインドに行ってくると聞いて、

この方に情報をもらって、チャンスがあったら実行に移したいな。

最近は超激安インドツアーをチラホラ見つけるし………ね。


あと、前から行きたいと思っているのが、


マダガスカル なんです。にやり


バオバブの木を、自分で行って見てみたい!!





この、なんとも言えないキュートな形の木に魅せられちゃってさ。

しかしー、マダガスカルってどうやって行くの?って世界……何も知らん。ベー

まずは、全然お金無いから、お金貯めなくちゃ。だね。汗

  

Posted by ふくすけ at 14:13Comments(0)旅行&遊び&ぐるめネタ

2017年02月18日

 本日も明日も販売します!!

皆さん、こんにちは!

当店で今 大好評の、
45ケも入って1000円(税別)の超お得な餃子、

本日も、明日も、限定30袋 販売致します!!まるとく


この餃子は無選別でドサっと45コ 袋に詰めているので、ちょっと傷が有るのも混ざっていると思いますが、


焼いてしまえば、普通のと何にも変わらないので超お得!!まるっ


もう一度言いますが、先着30袋限りです!



ふくすけ餃子と、にんにく3倍と、両方ともあるので、

他の物には目もくれずに、買いに来てね!!!!スタコラスタコラスタコラ うひゃ〜〜急いで!!




  

Posted by ふくすけ at 11:15Comments(0)仕事ネタ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーにメール