2010年04月11日
わたしにとって餃子は。
私は沼津で育ちました。沼津インターのすぐ近くです。
家の庭は畑になっていて、キャベツ、白菜、ニラ、ネギ、生姜、、、、
野菜は全部と言っていいくらい作っていました。
(牛も豚もヤギも鶏も犬のポチも飼っていた。)
私にはお姉ちゃんが4人いて、私は5人姉妹の末っ子。
庭の野菜を使って 毎日いろんな料理が食卓に並びます。
餃子もよく作りました。母も入れて女6人で。
うちの餃子は、少し甘くて優しい味。
私は餃子が大好きで、高校生になって、学校の帰りに餃子屋で食べて帰るくらいでした。
沼津駅北口に『北口亭』というジャンボ餃子の店があったんです。
今思うと変な子だよね。学校帰りに餃子って。
友達にマック誘われても、私は餃子か富士宮やきそば。
それから私は宝石店の店員になってからも、
お昼休みにこっそり店を抜け出して、近くの美味しい餃子屋に直行!
お店に戻って店長から「なんか匂わない?何だろ?この匂い」なーんて言われても、
『あら、何でしょうね〜。私は匂いませんよ。』って 何食わぬ顔でトボケていたのでした。
ではまた。
家の庭は畑になっていて、キャベツ、白菜、ニラ、ネギ、生姜、、、、
野菜は全部と言っていいくらい作っていました。
(牛も豚もヤギも鶏も犬のポチも飼っていた。)
私にはお姉ちゃんが4人いて、私は5人姉妹の末っ子。
庭の野菜を使って 毎日いろんな料理が食卓に並びます。
餃子もよく作りました。母も入れて女6人で。
うちの餃子は、少し甘くて優しい味。
私は餃子が大好きで、高校生になって、学校の帰りに餃子屋で食べて帰るくらいでした。
沼津駅北口に『北口亭』というジャンボ餃子の店があったんです。
今思うと変な子だよね。学校帰りに餃子って。

友達にマック誘われても、私は餃子か富士宮やきそば。

それから私は宝石店の店員になってからも、

お昼休みにこっそり店を抜け出して、近くの美味しい餃子屋に直行!

お店に戻って店長から「なんか匂わない?何だろ?この匂い」なーんて言われても、
『あら、何でしょうね〜。私は匂いませんよ。』って 何食わぬ顔でトボケていたのでした。

ではまた。

Posted by ふくすけ at 20:13│Comments(0)
│ひとりごと
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。