2010年04月11日

わたしにとって餃子は。

私は沼津で育ちました。沼津インターのすぐ近くです。
家の庭は畑になっていて、キャベツ、白菜、ニラ、ネギ、生姜、、、、
野菜は全部と言っていいくらい作っていました。
(牛も豚もヤギも鶏も犬のポチも飼っていた。)
私にはお姉ちゃんが4人いて、私は5人姉妹の末っ子。
庭の野菜を使って 毎日いろんな料理が食卓に並びます。
餃子もよく作りました。母も入れて女6人で。
うちの餃子は、少し甘くて優しい味。

私は餃子が大好きで、高校生になって、学校の帰りに餃子屋で食べて帰るくらいでした。
沼津駅北口に『北口亭』というジャンボ餃子の店があったんです。
今思うと変な子だよね。学校帰りに餃子って。うわっ
友達にマック誘われても、私は餃子か富士宮やきそば。バイバイ

それから私は宝石店の店員になってからも、指輪キラキラ
お昼休みにこっそり店を抜け出して、近くの美味しい餃子屋に直行!スタコラ
お店に戻って店長から「なんか匂わない?何だろ?この匂い」なーんて言われても、
『あら、何でしょうね〜。私は匂いませんよ。』って 何食わぬ顔でトボケていたのでした。ベー
ではまた。パー



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
若返り秘密兵器
若返り秘密兵器(2017-02-17 22:25)

平たい顔族
平たい顔族(2017-02-08 23:26)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーにメール
削除
わたしにとって餃子は。
    コメント(0)