2011年02月01日

ことわざをサラリと使う人に憧れる

世の中には、四字熟語やことわざを上手に使って話す人がいる。

国会中継なんぞ見ていると、聞いたこともない難しい言葉がポンポン飛び交う。

みんな、どこでこんな言葉を習うのだろうか?学校

私も、猫に小判とか、豚に真珠くらいは知っているが、、、。


そんな私なので、

ことわざをさらりと使う人と話すと、
その人がすごく優秀な人にみえてしまうのだ。

私もその言葉を頭の中にメモして、
チャンスが訪れたとき、ここぞとばかりに使うのだ!注目



でも、時々失敗する。下降



餃子をいっぱい買ってくれた方に、薬味をおまけにあげようとした。

『あら~、悪いじゃない。お言葉に甘えちゃっていいの?』

というお客さんに、



「気は心です!」にっこりと返すつもりが、



「病は気からです!」



お客 はあ??ガーン



これじゃあ、
ただの変な人じゃん。ガーン



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
若返り秘密兵器
若返り秘密兵器(2017-02-17 22:25)

平たい顔族
平たい顔族(2017-02-08 23:26)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
オーナーにメール
削除
ことわざをサラリと使う人に憧れる
    コメント(0)